Sunday, 30 December 2012
Newyear's Eve Kundalini Yoga Meditations
今回は年の瀬の雰囲気にあったクンダリーニヨガ瞑想・呼吸法映像リンクをご紹介します(*英語版)♪
辰年の一年間はさまざまな物事がありましたね!締めくくりである大晦日には物質的な大掃除とともに、瞑想で自分の中の不要なエネルギーも大掃除にトライしてみてください!それぞれ4~5分ほどのショートメディテーションですのでお気軽にお試しいただけると思います。
瞑想は目を閉じて行います。各エクササイズ共に終了時には締めの深呼吸(「inhale(吸い込む)」の指示→鼻から息を吸い下腹部を背骨の方向に引っ込めて止める、あごを引く。「excel(吐き出す)」の指示→息を吐き出す)を行い、休息に入ります。休息はだいたい3~5分ほどを目安に。
今回は二つとも腕を使ってポーズをとります、これらのポーズはそれぞれ神経経路の活発化につながる形をとっております。締めの呼吸の後にポーズをゆるめたら、心臓の鼓動や体の内側で感じる感覚にしばし浸りましょう。
すがすがしい気持ちで新しい時の流れをお迎えになられますよう 心よりお祈り申し上げます♪
Sat Nam!
Meditation For Self Renewal セルフリニューアルのための瞑想
楽な姿勢で座り、下腹部を引っ込め背骨の方へ引き寄せます。両肘を曲げを胸の前におき、右腕を上(指先は左へ向いています)、10センチほど間隔を空けて下に左腕(指先は右へ向いています)、になるようポーズをとります。掌はどちらも下に向けます。目を閉じて口から息を吸い、口を閉じてから、鼻から息を吐き出します。瞑想中は意識を第三の目(サードアイポイント*眉間)に集中させましょう。また肘の角度が落ちてしまわないよう注意して下さい。
Meditation For A Carm Heart 穏やかな♡のための瞑想
楽な姿勢で座り、あごを引きます。左手を心臓♡の位置に合わせます。右手は膝の上でギヤンムードラ(両手の親指と人差し指の先をそれぞれ合わせ、他の指はまっすぐ伸ばします)を組み、肘を曲げ手の先を上に向けます。掌は正面を向きます。呼吸の流れに集中しましょう。鼻からゆっくりと深く息を吸い、 息を止めます。〜できるだけ長く快適に〜息を吐く時はゆっくりと長く吐き出します。
Sunday, 23 December 2012
Sunday Kundalini Yoga Meditations
今回はお気に入りのクンダリーニヨガ瞑想・呼吸法映像リンクをご紹介します(*英語版)。
瞑想は目を閉じて行います。各エクササイズ共に終了時には締めの深呼吸(「inhale(吸い込む)」の指示→鼻から息を吸い下腹部を背骨の方向に引っ込めて止める、あごを引く。「exhale(吐き出す)」の指示→息を吐き出す)を行い、休息に入ります。休息はだいたい3~5分ほどを目安に。
新しく始まる一週間に向けて、心身の調整に役立ちますよう。お気軽にお試し下さい♪
「キルタンクリヤ」… マントラSaa Taa Naa Maa(サ タ ナ マ)を唱え、それに親指と他の指の動きを合わせます。しばらくマントラを声に出して唱え、指示が出たらささやきに変わり、その後は声を出さず心の中でマントラを唱えます。指はずっと同じ動きをくり返します。キルタンとは神様という意味。古い習慣や中毒などを一掃する働きがあります。
「シターリ・プラナヤーム」…舌を筒状に丸めて突き出し口から息を吸い、舌を引っ込めて鼻から息を吐き出す。涼やかな息が肝臓の浄化.感情では怒りの解放などに役立ちます。
Saturday, 22 December 2012
New☆アンビエントMIX "ZERO POINT ASCENSION"
☆冬用アンビエントMIX"ZERO POINT ASCENSION"を作りました。瞑想ムードの時や、おうちでヨガ、ただまったりする時や、次元上昇のお供にどうぞ!
Ascensionというワードに魅入られてから数年が経ち、ああだこうだと推論してきましたが、当日はインドのゴアでヨガレッスン(スペシャル瞑想クラスつき)に参加し、そこからアンジュナビーチのパーティへ行き、あとはいつも通り楽しく過ごして一日が終わりました。
面白かったのが、ヨガクラスの最後に、みんなで大きな輪になって瞑想&マントラを唱えたりしていたのですが、最後の曲がR.E.Mの♪It's The End of the world"だったこと。
♫
It's the end of the world as we know it.
It's the end of the world as we know it.
It's the end of the world as we know it and I feel fine.
先生の旦那さん(マッサージ師兼ミュージシャン)がギターを弾いて伴奏しながら、皆で楽しくほがらかにうたいました。この前はバナナを使った瞑想をしたり、、、クンダリーニヨガはなんとなく厳しそうなイメージがありますが、私が習っている先生はイギリス人ならでは(?)のユーモアが炸裂していてとってもラブリーな女性、出会えて良かった一人です。情報はこちらから〜ORGANICKARMA
MIXは以下リンクより聴くことができます♪ お楽しみ下さい!
Saturday, 10 November 2012
Total Solar Eclipse 皆既日食 14.11.2012
みなさま ご機嫌いかがですか?^^
私は、移動中に鼻風邪を引いたり自己デトックスが始まっておりました!
風邪からは回復しましたが、寒さにはあまり強くないので注意が必要です。
ところでもうすぐ皆既日食ですね〜!!!
2011.11.14(水)...食の始まり午前5時44分46秒~皆既日食の始まり6時38分35秒~食の最大6時39分34秒~皆既日食の終わり6時40分35秒~日食の終わり7時40分22秒(オーストラリア・ケアンズ市街地時間)
日食とは、新月の時に起こる、太陽が月によって覆われる事象のことをさします。
ふだん、地球は太陽のまわりを公転し、月は地球の周りを公転しています。
さらに太陽は地球の黄道(*1)を1年で1周し、月は白道(*1)を約1ヶ月で1周しています。
では新月時に毎回日食が起こるかというとそうでもなく、黄道と白道とは約5度の傾きでずれているため、太陽・月が黄道&白道の交わるポイント近くにいる時に限られてきます。
今回の日食、皆既帯(日食の通り道)は南半球のオーストラリア北部の一部地域を抜けた後
特に大陸などを通らずに南米沖に達するそうです。かなり観測ポイントが限定されています。
私の周りの日食ハンターたちはぞくぞくとオーストラリアへ飛んでいきました♪
私は今までに、2006年トルコ、09年奄美大島、へと皆既日食を観に行きました。
特にトルコでの日食は、雲一つない青空のもと、一部始終を眺め、感じてきました。
日食前には動物達が静まり返ったり、気温が下がり始めたりします。変化を体感する瞬間です。
その時も音楽フェスティバルの会場にいましたが、日食タイムは音を止めて、みな息をのんで空を見上げていました。ゆっくりと変化して行く空間の色彩に囲まれる中、地球と太陽と月と自分が一直線に重なり、心の奥深くからわき上がる感動、瞳からも涙。心身に大きな癒しとエフェクトが届いたのを思い出します。
今回は、現地観測のタイミングではなかったので、今いる場所で中継を見るか、瞑想をして静かに過ごそうと考えております。こちらのアンテナをチューニングしておけば、感じることができるでしょう。
ちなみに今度の新月ですが、2012年11月14日、07時07分に蠍座でおこります。
新月のお願いごと〜日食バージョン〜ということで、ふだんよりもさらに強力な宇宙のサポートをもたらしてくれそうです。
蠍座のテーマといえば。。
ずば抜けた欲求達成エネルギー
カリスマ的存在感
変革力
危機管理能力
自制心の強さ
財務協力
権力闘争の回避
深い感情
鋭い感受性
直感的
強い意志
神秘的
ソウルメイト
セックス
セクシュアルな魅力
毒舌
深刻過ぎる
著しく頑固
激情
思い込みが激しい
嫉妬深い
猜疑心が強い
執念深い
強引
…があげられます。
今回はネガティブポイントも入っています。
もしもご覧になって、ご自分の中にある不要な部分と重なるなと感じたら、そこを手放すという意味でキィワードを元にお願いごとをしてみるのもおススメです。
新月にかけた願い事は、今後月が膨らんでいくにしたがって願望実現化へのプロセスを辿っていきます。
また、自身で目標を書き出したり方向づけをすることで、自分の実現させたいことがより明確に、変化していく後押しともなります。みなさまも遠慮なさらずに、宇宙からの恩恵を受け取りましょう。
それでは素敵な日食タイムをお過ごし下さい。
Have a great eclipse journey!!!
(参考)
▶日食ナビ
http://eclipse-navi.com/index.html
▶NASA ECLIPSE SITE
http://eclipse.gsfc.nasa.gov/eclipse.html
*1)黄道、白道……天球上における太陽の見かけの通り道
Saturday, 3 November 2012
NewTrack☆"Healing stone in Itsukushima shrine"
そんな滞在のなか、未完成のままだった超和風な曲が、今秋、厳島神社を訪問することで完成しました。
雅楽の音色をたっぷりMIXしました、和アンビエントです。雅楽の波長は高音域の癒し、です。
いずれにせよ秋の夜長のリラックスタイムのお供に…どうぞお楽しみいただければ幸いです♪
Friday, 2 November 2012
In small pause in japan...

実はお肌の治療のため、今年の秋は日本に滞在しておりました。実際にはトリートメント(患部に液体窒素噴射)が満了になるまでに、滞在期間丸々かかりました。
問題のあったのは、鼻、の右の小鼻てっぺんあたりにイボのようなものができたのでした。いつの何が原因かも推定しづらいのですが、前回インド・ゴアに滞在していた時に、まあ確か小さな赤い点があったのをみて、虫に刺されたとか、吹き出物ができた、とかそのくらいのことじゃないかとおもって放っておいたのです。また、触ってはいけないよ、と言われてもついつい触ってしまってよけいに大きくなってしまったり。。反省です。
最後の方は鼻から(小さな)キノコが生えてしまったの?、という見栄えでしたので、、、ご心配をおかけするのも申し訳なく、いつもお会いする方々にもあまりお会いできなかったのが残念でした。ですが、御陰さまでお肌の方は何事もなく回復しました。また合間の音楽活動ではたくさんの方々にお会いできて、支えられ、、、とても良質な時間となりました。ありがとうございました。
ちなみに、シャーマン業のお友達からは「エネルギー的には前進するための毒出し」の役割があるとアドバイスをいただきました。不要なエネルギーの排出、という解釈では、ここのところ皮膚に何かができている人が多いとも教えてくれました。
今は大きな変化の時期ですから、みなさんそれぞれ心身共に不要なものをデトックスしているのかもしれませんね。
今後とも気を引き締めて参りたいと思います。
感謝。
Thursday, 20 September 2012
Chill out music : dj_mix "Crystal Delights Formation"
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?
昨日、新しくdjミックスを作ってみました/
タイトルは「Crystal Delights Formation 」です。
直訳すると、喜びのクリスタルフォーメーション、とか??
夜になると都会の空気もクールダウンするので、少しホッとします。
そんなひととき、クリスタルを眺めながら、感じた雰囲気を表現してみました。
オヤスミ前、リラックスタイム、瞑想タイム、ヨガタイム など、ゆったりする時のお供にどうぞ♪
また、こちらのミックスクラウドMixcloudでは、私の他のミックスもお聞きになることができます。中にはレアなハウスミックスもありますが、ほぼチルアウトになります。
yumii はこちら
初秋の雰囲気を感じつつも、まだ少し蒸し蒸ししている今日この頃ですね。
昨日、新しくdjミックスを作ってみました/
タイトルは「Crystal Delights Formation 」です。
直訳すると、喜びのクリスタルフォーメーション、とか??
夜になると都会の空気もクールダウンするので、少しホッとします。
そんなひととき、クリスタルを眺めながら、感じた雰囲気を表現してみました。
オヤスミ前、リラックスタイム、瞑想タイム、ヨガタイム など、ゆったりする時のお供にどうぞ♪
また、こちらのミックスクラウドMixcloudでは、私の他のミックスもお聞きになることができます。中にはレアなハウスミックスもありますが、ほぼチルアウトになります。
yumii はこちら
Subscribe to:
Posts (Atom)